お知らせ

インフルエンザ予防接種に関するお知らせ

当院では、2025年10月1日(水)よりインフルエンザ予防接種を実施いたします。
流行期に入る前の接種が効果的です。ぜひお早めにご検討ください。

実施期間

2025年10月1日~2026年1月末 まで実施を予定しております。

※ワクチンの在庫がなくなり次第、受付を終了いたします。

予約方法

お電話と下記QRコードから予約ができます。

お電話での予約方法

TEL. 079-277-0308
【電話受付時間】8:30 ~ 11:30、16:00 ~ 18:30

ワクチンぷらっとでの予約方法

STEP
QRコードまたはボタンから予約サイトへ

※ワクチンぷらっとのご利用には会員登録が必要です

STEP
ワクチンを選び、空き日付を選択

STEP
予約当日にご来院ください

接種時の持ち物

来院時には以下をお持ちください。

  • マイナンバーカード・保険証
  • 住所記載のある身分証(65歳以上の方のみ)
  • 母子手帳(お子様のみ)

接種を受ける際の注意事項

  • 以下に当てはまる方は接種できません。
    ➀6ヶ月未満の乳児
    ②主治医の許可のない妊婦
    ③卵アレルギーのあるお子様(ただし定期接種のMRワクチンで問題なければ接種可能)
    ④発熱(37.5℃以上)や体調不良のある方
  • 接種当日は十分な睡眠と食事をとってからご来院ください。
  • 接種後30分ほどはアレルギー反応などが出ないか様子を見てください。
  • 妊娠中・授乳中の方、基礎疾患(心臓・腎臓・呼吸器など)のある方は、必ず事前に医師へご相談ください。
  • 接種当日の入浴は問題ありませんが、注射部位を強くこすらないようにしてください。
  • まれに副反応(発熱・接種部位の腫れや痛みなど)がみられることがありますが、多くは数日で軽快します。

インフルエンザの副作用について

副反応としては、まれにワクチンの接種直後から数日中に、発疹、じんましん、湿疹、紅斑、多形紅斑、かゆみ、血管浮腫などがあらわれることがあります。全身症状として、発熱、悪寒、頭痛、倦怠感、一過性の意識消失、めまい、リンパ節腫脹、嘔吐・嘔気、 腹痛、下痢、食欲減退、関節痛、筋肉痛、咳嗽、動悸、筋力低下など、また局所症状として接種部位に発赤、腫脹、硬結、熱感、 疼痛、しびれ感、小水疱などが認められることがありますが、いずれも通常2~3日で消失します。

副作用の経験のある方や不安などがある方は、医師までご相談ください。